【CEATEC 12】パイオニア、ジェスチャー操作可能な楽ナビを発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
エアジェスチャー
エアジェスチャー 全 5 枚 拡大写真

パイオニアは2日、地図の拡大、縮小といった常に行う操作が手を振るだけでできる「エアージェスチャー」と名付けた機能を搭載したカーナビゲーションシステムを初公開した。カロッツェリア『楽ナビ』の上位機種に搭載し、2012年秋モデルとして売り出す。

商品企画を担当するカーエレクトロニクス事業統括部カー市販事業部の佐藤威主事は「楽ナビは代々、使いやすさ、見やすさ、わかりやすさにこだわってきた。実際、楽ナビでは音声認識、リモコン、タッチパネルの操作ができるが、タッチパネルの操作こそが一番使われている機能なので、この延長で考えられないかというところから誕生したのがエアージェスチャー」と商品化の経緯を語る。

エアージェスチャーでできる操作は「通常はナビ画面にキーを表示していないが、手を近づけると、L字型にキーが表示される。またオーディオから流れている曲を知りたい場合、従来は地図からAV画面への切り替えが必要だったが、手を近づけるだけで右側にチェックウインドーが現れて確認できる。3つめは地図の縮小拡大、ナビ画面からAV画面への切り替えといったユーザーが常に行う操作を、手を画面の右から左、左から右に動かすことでできるよう、個別に設定することも可能」という。

エアージェスチャーは楽ナビの据え付け型およびポータブルタイプの上位2グレードにそれぞれ設定し、10月中旬から順次発売する。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る