【CEATEC 12】パイオニア、ジェスチャー操作可能な楽ナビを発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
エアジェスチャー
エアジェスチャー 全 5 枚 拡大写真

パイオニアは2日、地図の拡大、縮小といった常に行う操作が手を振るだけでできる「エアージェスチャー」と名付けた機能を搭載したカーナビゲーションシステムを初公開した。カロッツェリア『楽ナビ』の上位機種に搭載し、2012年秋モデルとして売り出す。

商品企画を担当するカーエレクトロニクス事業統括部カー市販事業部の佐藤威主事は「楽ナビは代々、使いやすさ、見やすさ、わかりやすさにこだわってきた。実際、楽ナビでは音声認識、リモコン、タッチパネルの操作ができるが、タッチパネルの操作こそが一番使われている機能なので、この延長で考えられないかというところから誕生したのがエアージェスチャー」と商品化の経緯を語る。

エアージェスチャーでできる操作は「通常はナビ画面にキーを表示していないが、手を近づけると、L字型にキーが表示される。またオーディオから流れている曲を知りたい場合、従来は地図からAV画面への切り替えが必要だったが、手を近づけるだけで右側にチェックウインドーが現れて確認できる。3つめは地図の縮小拡大、ナビ画面からAV画面への切り替えといったユーザーが常に行う操作を、手を画面の右から左、左から右に動かすことでできるよう、個別に設定することも可能」という。

エアージェスチャーは楽ナビの据え付け型およびポータブルタイプの上位2グレードにそれぞれ設定し、10月中旬から順次発売する。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る