STマイクロ、新プロセスを採用した16V CMOSオペアンプを発表

自動車 ビジネス 企業動向
STマイクロ・TSX56シリーズ
STマイクロ・TSX56シリーズ 全 2 枚 拡大写真

STマイクロエレクトロニクスは、新プロセスを採用した16V CMOSオペアンプ「TSX56シリーズ」を発表した。

高度な16V CMOSの製造プロセスを活用して開発されたオペアンプ(演算増幅器)は、既存製品よりも小さい入力オフセットと優れた長期安定性を実現。さらに新プロセスにより、チップサイズを小型化し、リードレス表面実装タイプの超小型パッケージでの提供を可能にした。また、省電力化を図ったことで、バッテリや太陽光で駆動する機器などに最適な仕様となっている。

新製品は、静電気破壊(最大4kV)に対する保護が強化されている他、-40度から125度までの温度範囲で動作するため、産業・車載機器の過酷な環境でも使用可能。STは、車載用規格に準拠するこれらの製品を2013年に発表する予定。

TSX56シリーズは現在量産中。単価はパッケージによって異なり、1000個購入時で約0.5米ドル(約39円)から。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  8. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る