【CEATEC 12】84インチの4Kテレビで見る『Agni's Philosophy FINAL FANTASY』

自動車 ニューモデル 新型車
レグザ 4K第2世代
レグザ 4K第2世代 全 10 枚 拡大写真

CEATEC 2012の東芝ブースでは、同社の誇る84インチの4Kテレビが大々的に展示されていました。次世代4Kテレビには新開発の「レグザエンジンCEVO 4K」が搭載され、映像の魅力をより高めてくれます。

コンテンツ不足が最大の敵になりますが、本製品ではブルーレイなど既存メディアの映像をアップスキャンする機能にも力を入れていて、ブルーレイの「ダークナイト」の映像がまるで映画館のような臨場感で再生されていました。アップスキャンによる違和感も感じることはありませんでした。また、ゲームも重要なコンテンツとなりそうで、『Skyrim』や『Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO』といったゲーム映像も上映されていました。

スクウェア・エニックスが今年のE3で発表した作品『Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO』は来るべき次世代機を意識して、プリレンダリング映像と同等のクオリティの作品をリアルタイム映像として制作したデモ作品です。その美麗なグラフィックは84インチという超大型液晶で更に映えるものとなっています。キャラクターのフェイシャルや髪の毛一本一本の表現、瞳の屈曲表現、召喚獣が呼び出す際の数え切れないパーティクル・・・本作品の美しさをより引き立てる液晶という感じを受けました。

映像はYouTubeでも公開されていますので、是非チェックしてみてください。

【CEATEC 2012】84インチの4Kテレビで見る『Agni's Philosophy FINAL FANTASY』はちょっと別世界

《土本学@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る