【マツダ アテンザ 新型発表】SKYACTIV-MTは ロードスターを目標に開発

自動車 ニューモデル 新型車
新型マツダ 6 ワゴン(日本名:アテンザ ワゴン)
新型マツダ 6 ワゴン(日本名:アテンザ ワゴン) 全 6 枚 拡大写真

11月下旬にマツダから発売される予定の新型『アテンザ』。2月に発売を開始した『CX-5』に次ぐディーゼルエンジン搭載車種として注目されるが、新型アテンザがCX-5と大きく異なる点の1つに、MTが設定されていることがある。

【画像全6枚】

新型アテンザには、SKYACTIV-MTと呼ばれる日本発登場の6速MTが採用される。短いシフトストロークと軽い操作感という相反する特性を両立していることを最大の特徴とし、軽快なシフトフィールを実現するために軽量でコンパクトな設計となっている。

SKYACTIV-MTは、シフトストロークの短さと操作感を高い次元で両立している『ロードスター』のシフトフィールを目標に開発が行われた。従来の6速MTのシフトストロークが約50mmであったのに対し、SKYACTIV-MTはロードスターの40mmに近い45mmに設定、その上で操作力を軽くするためにトランスミッション内部の構造が見直された。

また、ギア構造についても徹底的に見直し、一対のギアに異なる役割や複数の機能を分担させることで部品点数を削減、軽量・コンパクト化を実現した。

SKYACTIV-MTは、ディーゼル仕様のSKYACTIV-D2.2と組み合わされる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る