ソフトバンク、下り最大110MbpsのモバイルWi-Fiルーターを19日に発売

自動車 ニューモデル 新型車
「ULTRA WiFi 4G SoftBank 102HW」
「ULTRA WiFi 4G SoftBank 102HW」 全 2 枚 拡大写真

 ソフトバンクモバイルは10日、下り最大110Mbpsの高速通信が可能な次世代ネットワーク「SoftBank 4G」に対応したモバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 102HW」(Huawei製)を、19日から全国で発売すると発表した。

 また、「ULTRA WiFi 4G 102HW」の発売にあわせ、「SoftBank 4G」向け料金プランの「4Gデータし放題フラット」(月額料金5,985円)が月額4,410円で利用できる110Mbps対応機種向けのキャンペーン「新スマホセット割」も19日に開始する。

 「ULTRA WiFi 4G 102HW」は、AXGP方式の次世代ネットワーク「SoftBank 4G」対応で下り最大110Mbpsの高速通信が可能。また、下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」(W-CDMA方式)にも対応している。規格値で最大300Mbpsの無線LAN高速化規格「11n」に対応し、MIMO(Multiple Input Multiple Output)技術を使用し複数のアンテナで送受信を行うことで、大容量のデータでも快適にダウンロードすることができるという。同時接続は10台まで。microSDXC対応のカードスロット(最大64GB)を搭載し、カード内のファイルをパソコンやスマートフォンのウェブブラウザを通じて、接続機器同士で共有するNAS機能に対応。

 本体サイズは約66×104.8×15.5mm、重さは約135g。約3,000mAhの大容量バッテリーを搭載。

 「新スマホセット割」は、「4Gデータし放題フラット」の月額料金が4,410円、4Gデータ通信基本料は無料で利用できるプラン。毎月利用のデータ量が5GBを超えた場合に通信制限がかかり、請求月末まで送受信128kbpsとなる。加入条件として、1回線目にSoftBankスマートフォン、iPhoneおよびiPadのいずれかを契約し、「パケットし放題フラット for 4G LTE/4G」、「パケットし放題フラット」、「パケットし放題フラット for スマートフォン」、「パケットし放題MAX for スマートフォン」、「(iPad専用)データ定額プラン」および「(iPad専用)ベーシックデータ定額プラン」のいずれかに加入する必要がある。さらに、2回線目の「ULTRA WiFi 4G」は、新スーパーボーナス用販売価格にて購入する必要があり、1回線目と2回線目は同一名義での契約となる。

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る