【日産 先進技術 発表】緊急操舵回避支援システムを公開

自動車 テクノロジー 安全
日産 緊急操舵回避支援システム
日産 緊急操舵回避支援システム 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は、次世代安全技術として、将来の実用化を目指した「緊急操舵回避支援システム」の搭載車を、報道陣に助手席試乗で公開した。衝突の回避を、すでに実用化されているブレーキではなく、ハンドルの自動操作で行うものだ。

【画像全4枚】

この支援システムは、車両前方のレーダーとカメラ、車両後方の左右に設置した2個のレーダー、さらに車両周囲に取り付けた5個のレーザースキャナーなどで構成する。これらから得る情報をもとに、ブレーキでは回避が困難な衝突リスクを察知し、同時に車両の回避ゾーンや、避ける方向への後ろからの接近車両がないことを瞬時に確認する。

衝突回避支援では、まずドライバーに警報でハンドルを切る方向を示し、それができない場合は自動で操舵する。操舵による回避は、周囲のさまざまな情報を判断しなければならず、ブレーキ操作より格段にハードルが高く、近未来での「ぶつからない技術」となる。

開発部門のトップである山下光彦副社長は「複数の危険がある場合は、どの回避を優先するかを機械に判断させることになる。一般の道路で実用化するには、まだまだ課題があり、当初はある条件下のみで使っていくことになろう」と話している

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る