【日産 先進技術 発表】疲労を30%軽減するシート…2013年から順次採用

自動車 ビジネス 企業動向
右がスパイラルサポート機能付コンファタブルシート
右がスパイラルサポート機能付コンファタブルシート 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は10月17日、長時間乗車した時の疲労度を30%軽減する効果がある後部座席を開発し、2013年から順次、日産ブランドの乗用車全車に採用することを明らかにした。

日産の開発スタッフによると、「人間にとって重い骨格である骨盤と肋骨の部分をそれぞれきちんと支えることで、その間にある腰の負担を減らすようにシートバック部分の折り曲げ位置を工夫したスパイナルサポート機能付コンファタブルシートを、今年発売した新型『アルティマ』の前席に採用した」という。

今回技術発表した後部座席は、スパイナルサポート機能に加えて、「クッションの先端に少し柔らかい素材を使うことで、小柄な体格の女性が座った時にも、きちんと奥まで腰かけてシートバックを使って頂けるような工夫をしている」のが特徴。

また、後席乗員の疲労が発生するメカニズムを解析した結果、シートバックを折り曲げる角度を前席よりも浅くすることで、背中の筋負担を軽減するように改良を加えた。「まんべんなく支えることで腰の負担が減り、長い時間座っていても疲れが少なくなる。我々の実験結果では約30%、腰への負担が少ないという結果が出ている」という。

こうした機能を備えたシートは「販売価格に影響しないので、来年以降、日産車全車に採用を広げていく」としている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る