F1ルール改訂問題でFIAとエクレストンはチーム側に譲歩

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バーニー・エクレストン氏
バーニー・エクレストン氏 全 3 枚 拡大写真

将来的なF1ルールを決定するプロセスが議論される中、チームとFIA、バーニー・エクレストンが参集する会合に先立ち、後二者がチーム側の権益を認める形で譲歩があった模様だ。

【画像全3枚】

FIA会長のジャン・トッドとF1興行のドン、バーニー・エクレストンは、10月23日にチーム側代表とコンコルド協定改正問題で協議を行う予定だという。

FIAとエクレストン側がチーム側のルール決定に対する影響力を削るため、トップ6チームだけに代表派遣を制限しようとしたため、チーム側が猛反発していたが、統括団体側はこの件を撤回した。

9月中に7チームの代表がトッドに宛てて、F1運営の基本原則の改変を懸念する内容で書簡を送りつけていたという。これ以外の対立点、エントリーフィー大幅値上げやコストコントロールの厳格化などは、会合前の解決には至らなかった模様だ。

いずれにしても来週にはF1の将来を決める重要な話合いがスタートする事は間違いない。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る