ゼンリン、日本の「歩きたくなる道」を紹介

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ゼンリン 美しい日本の歩きたくなるみち500選マップガイド
ゼンリン 美しい日本の歩きたくなるみち500選マップガイド 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンは、ウォーキングガイド「美しい日本の歩きたくなるみち500選マップガイド」シリーズを発売する。

シリーズ第1弾として「東京・神奈川・千葉・埼玉45コース」を2012年10月26日に、ゼンリンオンラインショップ、書店、Amazonで発売する。ゼンリンオンラインショップでは、10月19日より予約受付を開始している。また、第2弾以降は2013年3月に近畿版が発売予定で、全10タイトルを順次発売していく予定となっている。

「美しい日本の歩きたくなるみち500選」は日本ウオーキング教会が国土交通省、日本放送協会、共同通信社、全国地方新聞社連合会などの後援を受けて全国から選定したウォーキングコースを掲載している。

住宅地図やカーナビ用地図の実績を持つゼンリンが詳細な地図にコースを描き、歩く時間の目安と距離の他、休憩所やコース沿いのトイレなども詳細に掲載しているので、ウォーキング初心者でも十分に活用できる。コース沿いの神社仏閣、歴史的建造物等の見どころも紹介する。

「美しい日本の歩きたくなるみち500選マップガイド」(東京・神奈川・千葉・埼玉45コース)は、定価1300円(税込)。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る