【MINI ペースマン 日本発表】キャラクターと機能を両立…スポーツアクティビティクーペ登場

自動車 ニューモデル 新型車
MINI・ペースマン
MINI・ペースマン 全 6 枚 拡大写真

日本最大のMINIのイベント“MINI CONNECTION 2012”において、ジャパンプレミアを果たした『ペースマン』はスポーツアクティビティクーペであるという。

そう話すのは、BMWグループMINIマーケティング本部長のアンドリアス ヴェッケさん。「もちろん機能性、ファンクションには注力し、おざなりにはしていませんが、それと同じくらいキャラクター性を重視しています」と述べる。

もちろんキャラクター性を重視するあまり機能性を妥協していないと強調する。「例えば後席は2人しっかり座れます。このことからもベストなクオリティが提供できていることがわかります」

このキャラクター性についてヴェッケさんは、「ペースマン自体がユニークなモデルです。スモールコンパクトカーセグメント初の、スポーツアクティビティクーペなのです」。因みに、ペースマンのベースとなる『クロスオーバー』はスポーツアクティビティビークルで、スポーツアクティビティクーペはBMW『X6』がそのカテゴリーにあてはまる。

エクステリアデザインは、「非常に筋肉質で、力強いデザインです。このイメージをしっかりとエンジンラインナップでも表現しています。クーパーやクーパーSがあり、駆動も2WD、4WDと両方あるのです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  5. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  6. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
  7. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  8. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  9. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
ランキングをもっと見る