職人がこだわった乗り味へのこだわり…ヴェロ・ミシュラン パリ・ブレスト

自動車 ニューモデル モビリティ
ヴェロ・ミシュラン パリ・ブレスト
ヴェロ・ミシュラン パリ・ブレスト 全 9 枚 拡大写真
日本ミシュランタイヤは、2013年3月より、ミシュラン・ライフスタイルより日本初となる自転車、シティサイクル「Paris-Brest」(パリ・ブレスト)を限定200台で販売する。

1891年、乗り心地に優れた空気入りタイヤに感動し魅了されたミシュラン創設者は、何時間もかかったパンク修理を15分で可能にする技術を開発。世界最古の自転車レースである「パリ・プレスト間往復レース」にそのタイヤを装着し、2位選手と8時間もの大差をつけ優勝し同社を世に知らしめた。

そのレースの名を取ったパリ・ブレストの設計者は、競輪選手からの絶大な信頼を受けているというフレームビルダーのマツダ自転車工業代表取締役 松田志行氏。

「皆さんがいつも乗っている自転車と明らかに違う、と感じられるような乗り味にこだわりました。寸法、材質、形状、全てをシティサイクルという形にまとめて、誰でも乗って頂ける、なおかつスポーティーな乗り心地で、その違いを感じて頂けたらと思っています。」

「日常で買い物など2、3kmの距離を移動される方が、この自転車だと楽しくて10km先まで買い物に行ってしまう。そんな自転車が良い自転車だと考えますし、そのように楽しくなる、ずっと乗っていたくなる乗り心地だと思います。」

「うちは競技用の自転車を作っており、それらと同じく、スポーティーな走行にも適したクロームモリブデン鋼を採用しました。」と乗り味へのこだわりと、レイノルズ520チューブの採用に関して触れた。

《山本 一雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る