トヨタ 86 TRD Performance Line 試乗[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
TRDが提案するカスタマイズ車両 86 TRD Performance Line
TRDが提案するカスタマイズ車両 86 TRD Performance Line 全 7 枚 拡大写真

トヨタ『86』に向けてTRDが提案するカスタマイズ車両、『86 TRD Performance Line』に富士スピードウェイで試乗した。

TRDで用意するカスタマイズパーツは、エアロパーツから、サスペンション、ブレーキ、吸排気系などとなっており、エンジン出力を上げてパワーを楽しむといったタイプではない。サーキットでの印象とはなるが、その乗り心地は全体的に安心感が増した感じ。

また、試乗で印象的だったのは、ノーマル車とはひと味違う野太いエンジンサウンドが響いていたこと。当然マフラーも交換されているのだが、86には吸気サウンドを車内に響かせる「サウンドクリエーター」が標準装備されている。

その音色は、導入口を変えることでさまざま演出可能といい、TRDでは3種類の吸気サウンドを用意した。価格は3個セットで2940円と、お手軽にチューニングが楽しめてしまうアイテムといえる。

また、86用として登場してひそかな注目を集めるチューニングパーツ『ドアスタビライザー』が気になる人にも朗報、TRDでは86専用だけでなく対象モデルを広げた汎用モデルも準備中という、86用を改造して取付けるのは危険なので止めて欲しいとのことだ。

試乗のようすは動画で確認することができる。また、開発担当のトヨタテクノクラフト梨本裕司氏に開発ポイントについて述べてもらった。

試乗のようす

開発担当のトヨタテクノクラフト梨本裕司氏

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る