【SEMAショー12】トヨタ FJクルーザー にTRDスーパーチャージャー…最大出力345ps

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ FJクルーザーのカスタマイズコンセプトカー、FJ-S
トヨタ FJクルーザーのカスタマイズコンセプトカー、FJ-S 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月25日、ラスベガスで10月30日に開幕するSEMAショー12において、『FJクルーザー』のカスタマイズコンセプトカー、『FJ-S』を初公開すると発表した。

FJ-Sの最大の特徴が、TRD(トヨタ・レーシング・デベロップメント)によるチューニング。エンジンはスーパーチャージャーで過給される。

4.0リットルV型6気筒ガソリンエンジンには、TRD製のスーパーチャージャーを追加。最大出力は345ps/3500rpm、最大トルクは47kgm/3500rpmを獲得する。ノーマルの最大出力260ps、最大トルク37.5kgmに対して、85ps、9.5kgmもの上乗せだ。

もちろんパワーアップに対応して、足回りを強化。ビルシュタイン製のダンパーを装着。17インチのTRD製アルミホイールには、BFグッドリッチ製のオールテレーンタイヤを組み合わせる。

このほか、米国で人気の砂漠レース、「バハ」(Baja)を意識したカスタマイズを実施。オフロード走行を前提とした各種アイテムが装備された。

SEMAショーは毎年秋、米国ラスベガスで開催されるチューニングカー&カスタマイズカーの一大イベント。日本のオートサロンとドイツのエッセンショーと並んで、世界三大チューニングカーショーと呼ばれる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る