フォルクスワーゲンの中国主力車、サンタナ…30年ぶりのモデルチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車
新型フォルクスワーゲン サンタナ
新型フォルクスワーゲン サンタナ 全 7 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは10月29日、ドイツのヴォルフスブルクにおいて、新型『サンタナ』を初公開した。

画像:新型フォルクスワーゲン サンタナ

サンタナは、フォルクスワーゲンの中国における大ベストセラー車。初代は1983年の中国発売開始以来、累計約400万台を売り上げた。サンタナは日本でも販売された過去があり、1984年から日産自動車が、神奈川県座間工場でサンタナをライセンス生産している。

中国では、デビューから29年という長期に渡って販売され続けた初代サンタナ。今回ようやく、2代目にモデルチェンジを果たす。

新型のデザインは、フォルクスワーゲンの最新DNAを反映させたもの。ホイールベースは2603mmと初代よりも長めに取り、後席ひざ元のスペースを拡大した。トランス容量は、480リットル(VDA計測法)を確保する。

安全面では、ABS、ESC、フロント&サイド&ヘッドエアバッグを標準装備。中国では、「トレンドライン」、「コンフォートライン」、「ハイライン」の3グレードが設定され、グレードにより、レザーシートやオートエアコン、電動サンルーフ、アルミホイール、パークセンサーなどが用意された。

エンジンは、新開発の「EA211」型直列4気筒ガソリンエンジン。1.4リットルは最大出力90ps、1.6リットルは最大出力110psを引き出す。燃費性能は、1.4リットルが16.95km/リットル、1.6リットルが16.67km/リットル。フォルクスワーゲンによると、燃費やCO2排出量は先代比で最大28%改善しているという。

新型サンタナは、フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上海フォルクスワーゲンで現地生産される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る