ホンダ、ドライブを楽しくするiPhone向け新アプリを提供開始…名車のサウンドなど

自動車 テクノロジー Apple
サウンド オブ ホンダ
サウンド オブ ホンダ 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、クルマと人の豊かな関係を考える「dots(ドッツ)」プロジェクトの一環として、ドライブをより楽しくする新アプリ「サウンド オブ ホンダ」と「ロードムービーズ」を11月中旬よりiPhone向けに無料で提供する。

【画像全2枚】

サウンド オブ ホンダは、忠実に再現された往年のホンダ車のエンジン音を、iPhoneで聞くことができる。また、車載オーディオにiPhoneを接続することで、アプリで選択したエンジン音を車載スピーカーから聞くことができ、さらにクルマの走行に応じて音が変化する。

11月中旬のアプリ提供開始時は、『N360』のほか、インターナビ・リンク会員向けに、『シビック タイプR』のエンジン音を提供し、その後は『S800』『NSX』、二輪車などのエンジン音も提供していく予定。

ロードムービーズは、アプリで撮影した動画にBGMをつけるとともに、好みのアートフィルターで自動編集を加えることにより、ムービーを作成することができる。家族や友達とのドライブなど、さまざまなシーンを切り取って思い出のムービーとして残すことができる。

同アプリでは、27秒の動画の編集が可能で、5種類のBGMと9種類のアートフィルターから選択することができるほか、自動編集した動画をFacebookやYouTubeでシェアすることもできる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る