【ホンダ N-ONE 発売】開発責任者浅木氏、サイドカーテンエアバッグの装着は6割くらいに

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ・N-ONE
ホンダ・N-ONE 全 6 枚 拡大写真

開発責任者の浅木泰昭・本田技術研究所主任研究員は、『N-ONE』の顧客ターゲットを「多くの方が年金生活に入った団塊世代と、もう一度クルマにふり向いていただきたい若い人」と、年代的に両端の層に定めたという。

このうち、団塊の世代は子離れや維持費の理由などから、近年、軽自動車へのダウンサイジングが顕著となっている。それでも、ためらう層がいるのも現実であり、浅木氏は「軽に行きたくない」理由を、徹底してつぶす商品開発を進めた。

そのひとつが、車体サイズの制約などからくる「安全性」という視点。N-ONEは、ホンダの小型登録車でも標準設定されていないモデルがあるVSA(横滑り防止装置)を標準装備とした。また、軽では業界初となる「エマージェンシーストップシグナル」の標準装備にも踏み切っている。急ブレーキ時にハザードランプを高速点滅して、後続車に知らせるものだ。

さらにサイドカーテンエアバッグについては、売れ筋グレードの「Lパッケージ」に標準設定した。浅木氏は「全体の6割程度がLパッケージでカバーされる。軽の常識を超える装着率になろう」と見ている。一部の登録車を超えるこれらの装備は、軽ユーザー予備軍の「ためらい」にどう響くか、注目される。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る