【スーパー耐久 第5戦】2レースでのバトルもSLSが強さを見せる[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパー耐久 第5戦
スーパー耐久 第5戦 全 30 枚 拡大写真

スーパー耐久第5戦は、ロードレースでは初めて、1時間×2レースでの開催となった。

第1レースの#28 PETRONAS SLSのレスタがいきなり2台をパスしスタートダッシュ。#1 PETRONAS SLSの谷口に迫るが、谷口もレスタを寄せ付けない。レスタはスタートでの違反によりドライビングスルーペナルティを命じられてしまい、3番手へと後退。

その直後、1コーナーでエンジントラブルに見舞われた車両がオイルをまき散らし、乗ってレイジュンZ33リールの中島修がクラッシュし、赤旗に。このアクシデントにより、スチュワードは第1レースを約20分・9周での終了することを早々に決めた。

優勝は#1 PETRONAS SLSが獲得し、2位はスリーボンドGT-Rが獲得。ST-1クラスはDIAMANGO BMW Z4、ST-2クラスはRSオガワADVANランサーの阪口良平が優勝。ST-3クラスではassetテクノZ34の前嶋秀司、ST-4クラスはリジカラS2000の松井猛敏、ST-5クラスではエンドレスアドバンCyber Formula SINヴィッツの山本幸彦がトップでチェッカーを受けた。

なお、このレースでクラッシュした中嶋修は直ちにヘリコプターで病院へ搬送されたが、脳挫傷により死亡が確認された。関係者にとっても大きなショックを与えたレースとなってしまった。

続いてスタートした第2レースは、ポールから飛び出した#28 PETRONAS SLSがスムーズなスタート。#1 PETRONAS SLSの谷口らが圧力をかけ続けるが、屈することなく最後までトップを保ってフィニッシュした。第2レースで2位となった#1 PETRONAS SLSは、本戦でチャンピオン決定となった。

ST-1クラスは、DIAMANGO BMW Z4とENDLESS ADVAN 380RS-Cの対決。1度はZ4がトップに立つが、中盤でENDLESS ADVAN 380RS-Cがトップを奪い返して立ってそのまま逃げ切った。ST-2クラスはRSオガワADVANランサー、ST-3クラスはPETRONAS TWS GS350、ST-4クラスはGPO+KOTA RACING、ST-5クラスはエンドレスアドバントラストヴィッツがそれぞれ制した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る