上海GM開発の「シボレーセイル」がインド上陸…1.3LDOHCディーゼルターボ搭載

自動車 ニューモデル 新型車
シボレー セイルU-VA(インド)
シボレー セイルU-VA(インド) 全 4 枚 拡大写真
シボレーインディア(ゼネラル・モーターズ)は11月2日、シボレー『セイルU-VA』を発表した。

『セイルU-VA』は5ドアのプレミアムハッチバック。全長は3946mmと、税金の安くなる全長4M未満となっている。従来からラインナップされていた同クラスの「アベオU-VA」はガソリンエンジンのみだったが、「セイルU-VA」にはインドで人気の高いディーゼルエンジンも用意されている。

フロントには「Hawk Wing Style」と呼ぶ鋭いヘッドランプとシボレー共通のアイデンティティであるデュアルポートグリルにシボレーのボータイエンブレムを配し、全体的にエッジの効いたスタイルとしている。

中国におけるセイルはオペル『コルサB』をベースとして2000年よりビュイック『セイル』の名で販売され、2005年からはシボレー セイルとして販売されていた。現行のセイルは上海GMオリジナルとして2010年より中国国内で販売されており南米への輸出も開始されている。。

インドに今回、導入されたセイルU-VAはベースグレード、LS、LS(ABS)、LT(ABS)の4グレードがあり、1.2Lのガソリンエンジン(86PS)または1.3Lのディーゼルエンジン(78PS)と組み合わされる。トランスミッションは全車5M/T。ディーゼルエンジンはコモンレールのDOHCディーゼルターボで燃費は22.1km/リットル。ガソリンモデルの燃費は18.2km/リットル。

価格帯は最も廉価な1.2Lガソリンのベースグレードが44万4000ルピー(約66万円)から1.3Lディーゼルを搭載するLT ABSの66万2000ルピー(約99万3000ルピー)となる。

《松川 雅則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る