トヨタ、マレーシア販売会社が30周年記念式典を開催

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ自動車本社
トヨタ自動車本社 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車のマレーシアにおける車両販売会社、UMWトヨタ自動車(UMWT)は設立30周年を記念し、11月7日記念式典を行った。

式典にはマレーシアのジャコブ・ドゥンガウ・サガン経済産業副大臣を来賓に迎え、トヨタの布野副社長、UMWTのイスメット スキ社長など関係者らが出席。布野副社長は「UMWT設立30周年を迎え、改めてお客様をはじめ関係者の方々に感謝の意を伝えたい。トヨタグループが一体となり、今後も安定した経済成長が期待できるマレーシアにおいて自動車産業の更なる発展に貢献したい」と語った。

トヨタはマレーシアにおいて1982年、同国のUnited Motor Works(UMW)」と合弁で、販売会社Sejati Motor Sdn.Bhd.を設立(1987年、社名をUMWTに変更)。当時3万台程度だった年間販売台数は、2003年に『Vios』、2005年に『ハイラックス』など『IMVシリーズ』といった人気車種の導入を経て、近年では9万台程度が販売されている。昨年の乗用車総市場で販売シェアは約15%で、国民車(プロトン、プロドゥア)以外のメーカーではトップとなっている。

一方、生産についてはトヨタはAssembly Services Sdn.Bhd.(ASSB)で1968年に『ランドクルーザー』の生産を開始。その後『カローラ』や『IMVシリーズ』などを生産し、2000年には累計生産50万台、2011年には100万台を達成した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る