トヨタ、路車間通信装置などを設置したITS実験場を新設

自動車 テクノロジー ITS
トヨタ自動車・ITS実験場
トヨタ自動車・ITS実験場 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、ITS技術を活用して交通事故の低減を目指す、「ITS実験場」をトヨタの東富士研究所(静岡県裾野市)に新設し、本格運用を開始した。

今回新設したITS実験場では、3.5ヘクタールの敷地内に、一般道路や信号機を忠実に再現した市街地コースを整備。さらに、総務省より2011年12月にITS向け周波数として割り当てられた700MHz帯の電波が利用可能な路車間通信装置、車両検知装置、歩行者検知装置、コース監視装置、交通信号機・制御装置などを設置している。

トヨタはITS実験場の本格運用により、市街地や交差点でのクルマ・歩行者との事故防止を目指した安全運転支援システムや、燃費向上を目指した環境システムの研究・開発を加速する。クルマと道路インフラ(路車間)に加えて、クルマとクルマ(車車間)、あるいはクルマと歩行者(歩車間)が直接通信し、連続的に情報交換することによって、見通しの悪い交差点でのクルマや歩行者との事故防止を目指した次世代のインフラ協調型安全運転支援システムの研究・開発を進める。専用のITS実験場で、道路環境が様々に変化する公道では実施困難な試験・評価を繰り返し実施することで、より信頼性の高いシステムの早期実用化を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る