滋賀・奈良・香川・宮崎で初、「全国タクシー配車」アプリがエリア拡大…日本交通

自動車 ビジネス 企業動向
日本交通、日本マイクロソフト スマートフォンアプリ「日本交通タクシー配車」
日本交通、日本マイクロソフト スマートフォンアプリ「日本交通タクシー配車」 全 2 枚 拡大写真

日本交通は12日、タクシーが簡単に呼べるスマートフォン用アプリ「全国タクシー配車」に、新たな配車エリアとして「滋賀県・奈良県・香川県・宮崎県」を追加したと発表した。

同アプリは、2011年12月13日より、日本マイクロソフトとの協働で提供しており、今回のエリア拡大により、提携タクシー会社が7グループ増え、全国35都道府県69グループ、利用可能なタクシーの台数は1万5367台、アプリ経由でのタクシー配車台数は10万台を突破した。

同アプリは、スマートフォンならではの直感的な操作とGPS機能により、タクシーの注文をアプリのみで完結できる日本初のサービス。日時指定はもちろん、タクシー電話帳機能、地図上で乗車地・降車地を指定して概算料金を検索する機能などがある。

同社は、今年度中に全国47都道府県でのサービスを目標としている。

【新規提携タクシー会社】

埼玉県
白岡市、幸手市、久喜市
●彩和タクシーグループ 44台 開始済み
越谷市、春日部市
●越谷共同無線 81台 本日開始

滋賀県
大津市、草津市
●滋賀サヤカ自動車 95台 11月15日開始

奈良県
奈良市、橿原市、生駒市
●奈良近鉄タクシーグループ 317台 11月15日開始

香川県
高松市
●せとうちタクシー 45台 11月15日開始

福岡県
北九州市
●勝山自動車 136台 本日開始

宮崎県
宮崎市、西都市、小林市
●三和交通グループ 135台 11月15日開始

計6県 提携タクシー会社7グループ 853台
全国計35都道府県 提携タクシー会社69グループ 15367台

 

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る