編集長が語る"にっちゃん"プロジェクトのねらい…鈴木おさむ氏

自動車 ビジネス
にっちゃんプロジェクト 鈴木おさむ編集長
にっちゃんプロジェクト 鈴木おさむ編集長 全 2 枚 拡大写真

日産自動車が6月28日に立ち上げた、Facebookなどのソーシャルネットワークサービスを通じて様々な企画を展開していくという「にっちゃん」プロジェクト。編集長に任命された放送作家の鈴木おさむ氏が、同プロジェクトのねらいについて語った。

プロジェクトがスタートするまでは、クルマに対してそれほど強い関心を持っていなかったという鈴木氏だが、企画の一環として『エルグランド』をベースとした総額1000万円超の「究極の事務所カー」を特注し自費で購入した。

「私は40歳にして初めてマイカーを持つわけですけれども、私のようにあまりクルマに触れてこなかった人間が、『究極の事務所カー』を作ることによって、『クルマって企画として面白いんだな』と思ってもらえたら嬉しい」と鈴木氏は語る。

「若者の自動車離れ」が叫ばれる昨今の自動車業界について、クルマそのものだけではなく、クルマを取り巻くイメージを全体を変えていかなければならないと鈴木氏は言う。

「例えばディーラー1つとってみても、見るだけじゃダメなのかなと入りにくいイメージがある。そして、自動車メーカーを遠くに感じる、自分に関係ないと思っている人がとても多い。そうしたイメージをまず変えていく必要があると思います。にっちゃんプロジェクトを通して、(ディーラーや自動車メーカーを)遊び心やイタズラ心があるところだなと思ってもらうことで、クルマの会社自体を身近に感じてもらうということがとても大事だと思います」

さらに、「携帯電話を自分好みにカスタマイズするように、クルマがもう少し手軽に自分の好みやスタイルに合わせてカスタマイズできるようになれば、より身近にクルマを感じてもらえるようになると思う」とした上で、「自分のオリジナリティをクルマで表現できるということを、にっちゃんプロジェクトを通して提案していきたい」とした。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る