デルタ航空、ボーイング747-400型機の内装を刷新

自動車 ビジネス 企業動向
デルタ航空・ボーイング747-400型機の内装刷新
デルタ航空・ボーイング747-400型機の内装刷新 全 5 枚 拡大写真

デルタ航空は、ボーイング747-400型機、全16機の内装刷新を完了したことを発表した。

【画像全5枚】

ビジネスクラス「ビジネスエリート」には、完全に水平になるフルフラットベッドシートを導入し、エコノミークラスにはオンデマンド型の個人用オーディオ・ビデオモニターを装備。改装後の747型機は、ビジネスエリート48席、エコノミーコンフォート42席、エコノミー286席の、計376席となる。

ビジネスエリートには、全座席にフルフラットベッドシートを導入。各座席には110Vの電源、USBポート、読書用LEDライトを装備。15.4インチのワイドビデオスクリーンでは、300本以上の映画、計88時間以上のテレビ番組、27種類のビデオゲーム、5,000曲以上のミュージックトラックなどから好きなプログラムを選ぶことができる。

エコノミーコンフォートでは、シートピッチを約90センチ確保。標準的な国際線エコノミークラスの座席よりも足元のスペースが最大10.2センチ広く、リクライニング角度は1.5倍となっている。

エコノミークラスは、薄型の「スリムライン」シートを導入。これにより、ひざ周りのスペースが最大5センチ拡大。全座席に角度を調節できるウィングを備えた可動式ヘッドレストを装備し、快適性を高めた。また、各座席にUSBポートと9インチ大のパーソナルスクリーンを設置。タッチスクリーンで、ビジネスクラスと同じラインナップのコンテンツを無料で楽しむことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る