【富士スプリントカップ12】フォーミュラニッポン予選、塚越広大がPP獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フォーミュラ・ニッポン『DOCOMO TEAM DANDELION RACING』塚越広大選手
フォーミュラ・ニッポン『DOCOMO TEAM DANDELION RACING』塚越広大選手 全 2 枚 拡大写真

17日、開催2日目を迎えたJAFグランプリ“富士スプリントカップ”。フォーミュラ・ニッポンの公式予選は『DOCOMO TEAM DANDELION RACING』塚越広大選手が1分40秒384(1周)のトップタイムを記録してポールポジションを獲得した。

予選終了後の会見で塚越選手は「予選が雨ということで、今年合同テストで雨を走った時のセットをベースに雨の状況を判断した。出て行って1周目のタイムがそこそこ良かったので、2周目まとまればタイムが出るのかなと思った」と状況を説明した。

2位は、1分40秒577の『PETRONAS TEAM TOM’S』アンドレ・ロッテラー選手、3位は1分40秒927の『Project μ/cerumoINGING』国本雄資選手だった。

トップスピード281.177km/hとこの日の最高速賞を受賞した『PETRONAS TEAM TOM’S』の中嶋一貴選手は、最高速を記録後コースアウトして予選終了、明日の決勝は最後尾スタート。

予選終了後の会見で「ここにいることが恥ずかしいんですが…」と中嶋選手、「途中雨が強かったんですが、最後雨が弱まってこれはいけると思って、気合いが空回りして1コーナーでスピンして、まさかの最高速だけトップになりました」と状況を説明した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る