BASF、米国で車載リチウムイオン電池の正極材製造プラントが完成

自動車 ニューモデル 新型車
米国オハイオ州イリリアに竣工したBASFの車載リチウムイオン電池正極材製造プラント
米国オハイオ州イリリアに竣工したBASFの車載リチウムイオン電池正極材製造プラント 全 1 枚 拡大写真

BASFは、米国オハイオ州イリリアに、正極材料の新たな製造プラントを開設したと発表した。

イリリアのプラントで製造される材料は、高度なリチウムイオン電池を製造し、次世代車も含めたハイブリッド車や電気自動車を製造する自動車メーカーに供給する。北米を始め、世界の電気自動車やハイブリッド車などのエレクトロモビリティの普及に貢献していく。

新しい正極材料プラントの建設には、米国エネルギー省から2460万ドルの助成金の拠出を含め、5000万ドル以上を投資した。

BASFは、アルゴンヌ国立研究所が特許を取得した、ニッケル・コバルト・マンガン(NCM)正極材料のライセンスを受けている。NCM正極材料は、ユニークな組成のリチウムとマンガン含有量の高い金属酸化物で、イリリアの製造拠点には、このNCM製造技術を採用している。自動車などの高級用途向けリチウムイオン電池正極材を製造する。

イリリアの正極材料プラントは、4階建てで、敷地面積は約6500平方メートル。操業は、BASFのバッテリー材料研究所(オハイオ州ビーチウッド)と、ドイツ本社(ルートヴィッヒスハーフェン)がサポートする。

BASFは今後も、産業界と学界のパートナーと協力し、次世代を含むリチウムイオン電池と、将来のバッテリー・システム向けに、材料と技術を開発していく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る