水郡線にSL C11、常陸大子駅にはボンネットバス…11/30-12/2

鉄道 エンタメ・イベント
SL運行歓迎イベント・奥久慈清流ラインマルシェ
SL運行歓迎イベント・奥久慈清流ラインマルシェ 全 4 枚 拡大写真
JR東日本水戸支社は東日本大震災の影響により観光客数が落ち込んでいる茨城県県北地域への誘客促進と、水郡線沿線の活性化および知名度向上を目指し、水郡線で14年ぶりにSLを運行する。

「SL・DL奥久慈清流ライン号」
運行日:11月30日・12月1日・2日
往路:常陸大子駅発9:00ー水戸駅10:33着
 (ディーゼル機関車DE10が旧型客車3両とSL C11を牽引)
復路:水戸駅12:00発ー常陸大子駅14:17着
 (SL C11が旧型客車3両を牽引)

既に乗車券やツアー・チケットは完売だが、当日は水戸駅でSL奥久慈清流ライン号記念弁当や、東日本を中心とした各地域から集めた約60種類の駅弁、鉄道関連グッズ等の販売が行われる他、常陸大子駅では『SL運行歓迎イベント・奥久慈清流ラインマルシェ』が開催されるので沿線ドライブでも十分楽しめる。

『SL運行歓迎イベント・奥久慈清流ラインマルシェ』では8mmフィルム映像「映像と語りで振り返る、SLと大子のくらし」の鑑賞会や、SL運行記念写真展、地元グルメの物販が行われる他、人力車での観光案内や、「森の温泉」までの「ボンネットバスによる無料シャトルバス」も運行される。また、12/1には「沿線ゆるキャラ大集合」や「らっしゃい大子百円街」が開催され、11/25~12/2には会場近くの特設テントにて「鉄道模型博物館・青空市場」も開催される。

開催日:11月30日・12月1日・2日
開催時間:8:30~16:00
開催場所:常陸大子駅前駐車場特設会場

《松川 雅則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る