クラシックカーが真剣にジムカーナ大会…48thSHCCミーティング

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フィアット・500
フィアット・500 全 12 枚 拡大写真

11月25日、大磯ロングビーチ(神奈川県中郡大磯町)にて、48回目となるSHCCミーティングが開催された。主催は湘南ヒストリックカークラブ。

【画像全12枚】

春と秋の年2回開催されているこのイベントは、1969年までに生産された車両とその同型車、及び主催者が認めた車両が対象となるジムカーナ競技である。

今回も100台近いエントリーを集め、人気の高さが伺えた。参加車両も戦前車から『ミニ』やフィアット『500』など少し懐かしいモデルまで多岐にわたり、参加者はもちろんのこと、見学者の目も楽しませていた。特に今回は、戦前車のオースチン『7』がサルーンボディからワンオフのスペシャルまで7台も集まったことが大きな特徴だった。

さて、コースは、クラシックカーだからと簡単な設定ではなく、ヘアピンや、スラローム、360度ターンなどを組み合わせた本格的なもの。しかも開催ごとにコースレイアウトを変えることで、リピーターにも飽きさせない工夫が凝らされている。

次回のこのジムカーナは6月2日、同じく大磯ロングビーチにて開催される予定だ。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る