【シトロエン DS4 試乗】やっと出たトルコン付きAT、 スムーズでしっかり…諸星陽一

試乗記 輸入車
シトロエン DS4
シトロエン DS4 全 8 枚 拡大写真

シトロエンDSラインの中核を成すモデルとして、昨年日本に導入された『DS4』。当初は6速のMTと、同じく6速のEGSと呼ばれるシングルクラッチ式のロボATの2種のミッションしか用意されていなかったが、今年9月にようやくトルコン付きの6速AT、ようするに普通のATが追加された。

エンジンは162馬力とEGSモデルより6馬力アップされた仕様。走り出すとなんとも安心感のあるスムーズさ。EGSに限らずシングルクラッチのロボATは、シフトアップのタイミングでアクセルをゆるめるなど、独特な操作をしないとスムーズな走りができないが、さすがにこのATはそうした操作は不要。まったくもってイージーに走れる。

ミッションに差があるだけにエンジンのパワーアップ分はとくに感じることはできないが、相変わらず低速からしっかりとしたトルクを発生するエンジンで、どっしりとした走りが可能。あまり回して走るというセッティングではないので、ATとのマッチングはいい。

ATのトルク伝達にはダイレクト感があり、DSのスポーティな足まわりとのマッチングもよく、クルマ全体として軽快感のある走りを楽しめる。

ちょっと気を抜くとギクシャクしてしまうEGSよりも、こちらのATのほうがクルマとして見たときの完成度はかなり高い。価格的にもわずか1万円アップで済んでいるので、2ペダルのDS4はこちらがベストチョイスと言って間違いないだろう。

5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★

諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活躍中。趣味は料理。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る