三井造船、7万2800重量トン型オープンハッチ型貨物運搬船を引き渡し

船舶 企業動向
三井造船(webサイト)
三井造船(webサイト) 全 2 枚 拡大写真

三井造船は、千葉事業所で建造中だったパナマ・ミダス ライン社向け7万2800重量トン型オープンハッチ型一般貨物運搬船「レイブン アロー」を完成し、同事業所にて引き渡した。

【画像全2枚】

同船は、8万6600立方mを超える大容積貨物艙を有した7万2800重量トン型のオープンハッチ型一般貨物運搬船で、同型船4隻シリーズの1隻目の竣工となる。

ボックス形状の8つのホールド(貨物艙)と本船自身の荷役設備として4基のジブクレーンを装備。6つのホールドにはチェーン駆動を持つピギーバックタイプハッチカバーを採用し、大きなハッチ開口面積を確保。また、ハッチコーナー部の構造を工夫することで、突起物の無い非常に大きなハッチ開口と信頼性の高い貨物倉構造を実現している。

主機関には、コンパクト・高出力でMARPOL NOx排出規制を満たした電子制御エンジン三井-MAN B&W 5S60ME-C8型を搭載。くわえて、バウスラスタと高揚力舵を装備し、港内での操船性を向上させている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る