12月1日に創立60周年を迎えたANA、客室乗務員の制服をリニューアル

航空 企業動向
12月1日に創立60周年を迎えたANA、客室乗務員の制服をリニューアル
12月1日に創立60周年を迎えたANA、客室乗務員の制服をリニューアル 全 1 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は12月1日、創立60周年を迎えた。

創立60周年を機に、現在の客室乗務員と空港グランドスタッフの制服を全面リニューアルすることを決めた。

新制服の着用は、2014年春を目途に実施する予定。

同社では「1952年に設立されて以来、数々の苦難を乗り越え、60年の長きに渡り事業を続けることができましたのは、お客様をはじめとする多くの方々の格別のご愛顧、ご支援の賜物で、心より御礼申し上げます」とのコメントを公表。

同社は60周年記念行事のひとつとして機体デザインコンテストを実施、日本をはじめとする世界36カ国から、7042作品の応募があった。入賞9作品の中から乗客とANAグループ社員の投票により機体デザインを決定し、2013年2月中旬から国内線に就航させる予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る