ヤマハスポーツボート、2013年モデルを発売

船舶 企業動向
ヤマハ・212X
ヤマハ・212X 全 6 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、ニューモデル『212X』、および『AR1 92』を加えたスポーツボートの2013年モデルを12月より順次発売する。

ヤマハスポーツボートは、いずれもジェット推進式のエンジンを搭載。パワフルな加速と高いスピード性能、軽快なハンドリング、多彩なマリンレジャーに対応する高い機能性、洗練されたデザインなどにより、北米市場を中心に販売を伸ばしている。

ニューモデルとなる212Xは、21フィート(約6.4m)の艇体に総排気量1812ccのNAハイアウトプットエンジン(180馬力)を2基搭載し、圧倒的なスピード性能、加速性能を発揮する。さらに、ウエイクボードに最適なウォーターバラストタンクやトーイングゲート、快適なラウンジシートを備えたハイパフォーマンスモデルとなっている。

AR192は、スーパーチャージャーを搭載した 総排気量1812ccのスーパーハイアウトプットエンジン(210馬力)を1基搭載。優れた走行性能とアクティブなハンドリングを両立したほか、19フィート(約5.8m)モデルというコンパクトな艇体ながらスペースをフル活用したワンランク上の居住性を実現している。

また、継続モデルとなる『AR190』『AR240ハイアウトプット』『SX210』についても、一部仕様を変更し、使い勝手を向上させている。

価格は212Xが700万9170円、AR192が495万9738円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る