ビシェイ、高電力自動車モータードライブアプリケーション向けMOSFETを発表

自動車 ビジネス 企業動向
ビシェイ、高電力自動車モータードライブアプリケーション向けMOSFETを発表
ビシェイ、高電力自動車モータードライブアプリケーション向けMOSFETを発表 全 1 枚 拡大写真

ビシェイ・インターテクノロジーは、AEC-Q101準拠の40V n-チャネルTrenchFETパワーMOSFETの新製品を発表した。

SQM200N04-1m1Lは、同社初の7-pinD2PAKパッケージで提供される低い抵抗値と高い定格電流が特長の車載用途向けパワーMOSFET。

高密度n-チャネルTrenchFETテクノロジーにより10Vで最大1.1mΩ、4.5Vで最大1.3mΩの超低オン抵抗値を実現し、デバイスの導通損失を最小限にし、発熱を抑えた。200Aの連続ドレイン電流を保持し、安全重視のプリケーションに余地を持たせた設計が可能となる。

SQM200N04-m1Lは電動パワーステアリングを含む高電力自動車モータードライブアプリケーションに適している。デバイスは100A、500mJの単一パルスアバランシェに耐えるよう設計・製造されている。

サンプル、製品は既に提供可能で、量産時の標準納期は14~16週間。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る