【プリウス15周年】15台限定!トヨタハイブリッドミーティング開催…内山田副会長のサプライズ登場も

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
イベントの様子
イベントの様子 全 11 枚 拡大写真
「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」が12月10日、愛知県豊田市のトヨタ会館および豊田スタジアム駐車場で開催された。

12月10日は、トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』の初代が発売された”誕生日”。今年は15周年目に当たる。同イベントは、その節目を祝そうと集まったトヨタハイブリッドカーユーザーのミーティングで、参加できるのは"15"にちなみ15台限定。地元の愛知県はもとより、東京や兵庫などから歴代プリウスのほか、『アクア』、『クラウンハイブリッド』、レクサス『GS450h』などが集まった。

イベントでは、小木曽聡氏をはじめとするトヨタハイブリッド開発者との懇談が行われた。その中で「ハイブリッド開発者への15の質問」と題し、参加者から「なぜトヨタは世界で初めてハイブリッド車を開発することができたのか」「次世代プリウスの燃費はどれくらいか」「燃費向上の裏技は」といった15の質問が開発者らに投げかけられた。

その後行われた記念撮影では、初代プリウス開発の陣頭指揮に当たったトヨタ自動車の内山田竹志代表取締役副会長が緊急参加。トヨタハイブリッド産みの親とも言うべき人物の突然の登場で驚く参加者たちに「15年前の今日、初代プリウスが発売されました。それから今まで、皆様の熱い気持ちに支えられてきました。これからもその気持ちに応えるため、いいクルマづくりを続けていきます」と語り、参加者一人ひとりと握手するとともに、記念品を贈呈した。

昼食を挟み、午後はパレードエコランを実施。トヨタ会館から豊田スタジアム駐車場まで約5kmの道のりを参加車両15台が走り、実用燃費を計測した。2代目プリウスでリッター30kmの大台を軽々クリアするなど、参加者たちの結果は軒並み良好であった。ハイブリッドカーならではのイベントを通して、参加者らは親交を深めた。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る