【洗車の新常識】トヨタ86専用の洗車ブラシで86を洗う[動画]

自動車 ビジネス 企業動向
86洗車のようす。タイヤ専用ブラシで洗う
86洗車のようす。タイヤ専用ブラシで洗う 全 24 枚 拡大写真

ハンディクラウンが手がける洗車用ブラシ、新「B&Yシリーズ」は、すべてメイド・イン東北(日本製)である。そのフラッグシップモデルが『やわかるバー』だ。今回はトヨタ『86』用で86を洗った。

まず大切にしたいのは、新B&Yシリーズを含め、クルマを洗う際には必ずシャンプーを併用してほしいとのこと(専用シャンプー、隙間用スポットシャンプーも用意されている)。

洗い心地の柔らかさ、スムーズさは新感触。引っ掛かりはなく、重量バランスに優れているためボディをなめるように、手首のスナップだけで洗える。それでいて汚れ落とし効果も高い。万一、風に乗ってボディに砂が運ばれてきても、スポンジやタオルとは違い、砂はブラシの毛で引っ張られることがなく安心安全でもある。また、ボディはソフトなウレタン巻きであるため、柄がボディに当たってもキズつかない。エンブレム回りやワイパーブレード、ドアミラー回りも隅々まで洗うことができる。

ブラシならではの性能として特筆すべきは細かい隙間や凸凹に毛先が吸い込まれるように入り、そこに詰まった汚れを掻きだせる点だ。歯ブラシで歯と歯茎を間をブラッシングしているようなもので、この性能はスポンジやタオルには望めない。新B&Yシリーズの黄色いブラシは毛先が割られ、限りなく細くなっているゆえの機能だ。

一度に洗える面積が広いため、洗車が短時間で済むことも特徴のひとつ。使う水、シャンプーの量はスポンジ洗いの半分近くで済むそうだからエコでもある。

なお、トヨタ86スペシャルパッケージ(8600円)は全国のエリア86、およびアマゾンで購入できる。また、新B&Yシリーズは全国のホームセンター、アマゾンなどで購入できる。

・アマゾンで手に入るトヨタ86スペシャルパッケージ

・新「B&Yシリーズ」もアマゾンで販売されている

トヨタ86スペシャルパッケージを実際に使っている洗車動画も公開されている。

トヨタ86スペシャルパッケージ洗車

新B&Yシリーズを使用した洗車

ハンディクラウンは2013年1月11日(金)から13日(日)の期間に幕張メッセで開催される東京オートサロンに出展する。会場ではトヨタ86開発責任者の多田哲哉さんのサイン入り「トヨタ86スペシャルボックス」を数量限定で販売する予定。また、新B&Yシリーズのすべてを東京エリアで初公開。クロス類、専用シャンプーなども展示される。実際に新B&Yを使いトヨタ86を洗うパフォーマンスなども予定されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る