JR東日本、五年消雪基地にヒートポンプを新設してCO2を削減効果を検証

鉄道 企業動向
JR東日本、五年消雪基地にヒートポンプを新設してCO2を削減効果を検証
JR東日本、五年消雪基地にヒートポンプを新設してCO2を削減効果を検証 全 4 枚 拡大写真

JR東日本は、五年(ごねん)消雪基地に複数台のヒートポンプを仮設し、既存ボイラシステムと、複数台のヒートポンプの最適な制御方法を開発し、CO2排出量の削減効果について検証すると発表した。

散水消雪設備におけるヒートポンプの活用は、貯水槽の水をヒートポンプにより空気熱を利用して予熱し、ボイラによる化石燃料の消費量を削減する。予熱したエネルギーを最大限有効利用するため、既存ボイラの運転方法を変更することで最適化を図り、CO2排出量を削減する。

同社では2011年度に金巻消雪基地に大型ヒートポンプを1台設置して実施した基礎試験で、寒冷地でもヒートポンプでの空気熱利用が可能であることを確認した。また、試験により約7%のCO2排出量削減効果が期待できることも確認した。

基礎試験を踏まえて、実用化に向けて金巻消雪基地よりも規模の大きい五年消雪基地に、ヒートポンプを3台に増設し、2013年1月から長期耐久試験を進める。ヒートポンプを活用した鉄道向けの散水消雪の試験設備としては、国内で最大規模となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る