いすゞ、サウジアラビア工場の開所式を実施

自動車 ビジネス 企業動向
いすゞ・フォワード
いすゞ・フォワード 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車のサウジアラビア法人、いすゞモーターズ・サウジアラビアは12月12日、現地新工場の開所式を行った。

今回、完成したサウジアラビア新工場は、ダンマン市内の第二工業団地内に建設。まずは、中型トラックの『フォワード』を、2012年度に600台組み立てる。その後大型、小型と順次生産車種を拡大。将来、湾岸諸国への輸出も想定しており、年間2万5000台規模の生産を見込む。

いすゞは2011年、サウジアラビアで年間1万1000台の商用車を販売。2012年は、前年比27%増の年間1万4000台に増える見通し。今後、さらに新車販売は拡大していくと予測する。

工場の開所式には、サウジアラビアのターウィック商工大臣をはじめ、サレーMODON総裁、宮本経済産業省製造産業局審議官、森野駐サウジアラビア公使、いすゞの細井社長など、約200人が出席。

いすゞは、「すでに稼動しているドバイのアフター・セールス・センターとともに、現地ニーズに適した製品&サービスを提供することで、中近東ビジネスの強化を図っていく」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る