【タイ自動車エキスポ12】いすず、オフロードイメージを全面に

自動車 ニューモデル モーターショー
いすゞブース(タイ自動車エキスポ12)
いすゞブース(タイ自動車エキスポ12) 全 16 枚 拡大写真

タイ自動車エキスポ2012の会場でひときわ異彩を放っていたのが、今回、第4位の予約台数を叩き出したいすゞ。12日間の期間中に6448台を売り上げた。前年2011年の3323台から倍増だ。

【画像全16枚】

主力車種であるピックアップトラックとダブルキャブ(シートが2列になったピックアップトラック)が、タイ政府が進めてきた自動車物品税減税策の対象車種だったことから駆け込み申請が急増。大幅な契約増につながった。

中でもブースの半分以上を割いて、オフロード仕様の新型『D-MAX』をいくつも展示しているのが印象的だった。会場はさながらアメ車展示会のよう。若年層を中心に人気が集まった。

いすゞは2012年10月、タイ東部チャチュンサオ県にあるゲートウェーシティ工業団地内にピックアップトラックの新工場をオープン。これにより既存の工場と合わせて生産能力は年間計約40万台となり、今後、タイから世界約100か国に向けて輸出することにしている。

今年1月~9月にかけてのタイ国内での販売台数は前年同期比約43%増の15万台。市場シェアは約15%を占める。

《小堀晋一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る