伊藤忠商事、英領北海における石油・ガス探鉱プロジェクトの開発作業に着手

自動車 ビジネス 企業動向
鉱区位置図
鉱区位置図 全 2 枚 拡大写真

伊藤忠商事は、100%子会社である「CIECO社」が英領北海に保有する210/24a鉱区において発見してきた新規油田群について、オペレーターの英Dana社と共同で開発作業に着手すること(WIDP)に合意、開発計画に係る英国政府承認を取得したと発表した。

【画像全2枚】

伊藤忠商事は、1993年にハドソン油田他の取得を踏まえ英領北海へ進出して以来、2005年にアルバ油田権益を取得するなど、当該地域における石油開発事業に従事。合意したWIDPは、同社が1996年の試掘作業時から本件の探鉱活動に参画し、今回、開発移行へと至ったもの。

なお、WIDPでは全体で約4500万バレルの埋蔵量と、開発費として約16億米ドル(約1344億円)を見込む。生産開始は2015年を予定しており、これにより伊藤忠商事における石油・ガス上流持分権益数量は、2012年上期実績の日量約6万バレルから約1万バレル増加する見込み。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る