イッツコム、販売からメンテナンスまで一貫して行う太陽光発電システムを販売開始

自動車 ビジネス 企業動向
太陽光発電システム 事業概要
太陽光発電システム 事業概要 全 2 枚 拡大写真
東急グループのイッツ・コミュニケーションズは、2013年1月上旬より販売、施工、補助金申請代行、保守、メンテナンスを一貫して行う「太陽光発電システム」の販売を開始する。

住宅用太陽光発電システムは、環境意識の高まりや、国・地方自治体による補助金制度、電力会社による余剰電力の買い取り制度などにより普及が進んでいるが、東京・神奈川での戸建住宅の普及率は2011年度末時点で約2.8%と、全国平均の約3.6%を下回り、集合住宅ではさらに低い状況となっている。

今回、東京・神奈川を主なサービスエリアとするイッツコムは、販売、施工、補助金申請代行、保守、メンテナンスを一貫して行う「太陽光発電システム」の取り扱いを開始。安心で快適なエネルギーシステムの普及を目指す。

また、太陽光発電システムの稼動状況(発電量、売電量等)や、家庭の電力の消費状況をパソコンやタブレット端末、スマートフォンを利用してモニタリングできる「エネルギーの見える化サービス」の提供も検討していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
  4. VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る