キャセイパシフィック航空、プレミアム・エコノミーに期間限定で特別運賃を設定

航空 企業動向
キャセイ・パシフィック航空、プレミアム・エコノミー
キャセイ・パシフィック航空、プレミアム・エコノミー 全 3 枚 拡大写真

キャセイパシフィック航空は、主に香港以遠の長距離路線への導入を進めているプレミアム・エコノミークラスの割引運賃「エコ得5プレミアム・スペシャル」の販売を開始した。

ワンランク上のサービスを手頃な価格で提供し、販売促進を図りながら、プレミアム・エコノミークラスの認知度を高めるのが目的。

エコ得5プレミアム スペシャルは日本~香港間のエコノミークラスでの往復を含めてヨーロッパ行き14万5000円から、オーストラリア行き16万円から、北米行き17万円からとし、従来のプレミアム・エコノミークラス運賃と比べて最安期間との比較で6万5000円~10万円程度低く設定している。加えて、インド行きは14万円から、中東行き14万5000円から、ヨハネスブルグ行き21万円としている。

出発5日前までの購入が可能で、販売期間は2012年12月14日から2013年4月20日まで。対象となるフライトの日本出発期間は2013年1月1日~2013年4月25日。

同社は、プレミアム・エコノミークラスの導入を順次進めており、現在42機の長距離路線用機材に設定、2012年末までに49機への設置が完了となる。エコノミークラスから独立した機内スペースで機種に応じて26~34席を設置している。

シートピッチはエコノミークラス比で6インチ増の38インチ(約96.5センチ)で、座席幅や背もたれのリクライニング角度も拡張している。ウェルカムドリンクや大型テーブルでの快適な食事や、香港の人気インテリア&雑貨ブランド「G.O.D.」のアメニティキットといったワンランク上のサービスを提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  4. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る