11月のボルボ世界商用車販売、17%減…欧州が不振

自動車 ビジネス 海外マーケット
ボルボトラック
ボルボトラック 全 1 枚 拡大写真

商用トラック世界2位のスウェーデンのボルボ(ボルボカーズとは別会社)は12月19日、11月の世界商用車販売の結果を公表した。総販売台数は9446台。前年同月比は17%減と落ち込んだ。

市場別では、信用不安が続く欧州が、前年同月比13%減の3835台と不振。中でも、西欧は17%減の2530台にとどまった。東欧は4%減の1305台と、減少幅を最小限に抑える。

また北米は、前年同月比24%減の2243台。南米も21%減の1712台と落ち込む。ボルボによると、経済情勢の悪化が要因だが、ブラジルでは好転材料も見られるという。アジアも19%減の1132台と減少した。

一方、これら以外の残る世界市場では11月、524台を販売。前年同月比は29%増と伸びている。

ボルボの2012年1-11月世界商用車販売は、前年同期比7%減の9万6090台。同社は、「欧州の工場では需要減により減産中。さらに需要を見極め、生産調整する必要がある」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る