スバルXVの国内生産を開始、タンチョン子会社

エマージング・マーケット 東南アジア
スバル XV 2.0i-L EyeSight
スバル XV 2.0i-L EyeSight 全 6 枚 拡大写真
【クアラルンプール】 自動車組立販売を手掛けるタンチョン・インターナショナルの子会社、モーター・イメージ・グループは19日、富士重工「スバルXV」の国内組立生産(CKD)を開始したと発表した。

来年は「スバルXV2.0i」と「スバルXV2.0iプレミアム」を5,000台以上生産し、70%をインドネシアやタイに輸出する予定だ。残りはマレーシア国内向けに販売する。9月に「スバルXV」の発売を開始しており、3カ国から良い反応を得ているという。マレーシアでの販売価格は15万リンギとなっている。

モーター・イメージはスバルの自動車を10カ国で販売している。2011年のスバル車の販売台数は1万3,000台となった。

タンチョン・インターナショナルのグレン・タン社長は、スバル車のCKDを開始することは同社にとり大きな一歩となるとコメントした。CKDによりマレーシア、インドネシア、タイを合わせた売り上げは10倍になると見込んでいる。同社はプレゼンスの強化を図るイニシアティブを掲げており、マレーシアでは来年末までに販売店を7店舗開設する予定だ。現在の店舗数は16店舗。インドネシアでは15店舗、タイでは18店舗の開設を計画している。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  6. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  7. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  8. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  9. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  10. さらばコペン、ダイハツの匠が組み上げた唯一無二の軽オープンカー【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る