自工会豊田会長「日本企業、日本人の底力を見せるべき年」

自動車 社会 政治
豊田章男自工会会長
豊田章男自工会会長 全 5 枚 拡大写真

日本自動車工業会の豊田章男会長は12月20日の定例会見で、近く発足する新政権に対し「働いて努力した人が報われる社会、そういう国づくりをお願いしたい」と述べた。

豊田会長は「自動車業界に限らず製造業の代表として、必死で頑張っている国民や企業の苦労をわかって頂きたい」とした上で、「日本は資源国ではない。資源を輸入して、それに技術力や労働力で付加価値をつけ、国内や海外のお客様に提供するしかない。つまり日本はみんなで一所懸命働く、それしかない。それが日本らしい持続的成長を支えている。これを失ってはいけないと思う」と指摘。

その上で、「そのためには働いて努力した人が報われる社会にしていかなければいけない、そういう国づくりをお願いしたい。我々も地域社会との絆を大事にしながら、強い日本経済を維持、強化させるべく、最大限努力していく」と述べた。

さらに「大震災を経験した日本人だからこそできる経済再生というものがある。被災地の復旧、復興はその最重要課題であり、またスマートグリッドやエコカーによるエネルギーマネジメントの分野も経済再生のため、民間として最大限努力していかなければいけない分野だと思っている。政府と民間が一緒になって頑張っていきたいと思うので、なんとか日本企業、日本人の底力を見せるべき年、それを新政権にお願いしたい」と重ねて強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. レクサス、次世代スポーツコンセプトを世界初公開
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る