GSユアサ、近畿車輌の自己充電型バッテリ電車に車両駆動用蓄電池システムを供給

鉄道 テクノロジー
自己充電型バッテリ電車・Smart BEST
自己充電型バッテリ電車・Smart BEST 全 2 枚 拡大写真

GSユアサが製造・販売している産業用リチウムイオン電池モジュール「LIM30H-8A」を活用した車両駆動用蓄電池システムが、近畿車輌開発の自己充電型バッテリ電車「Smart BEST」に採用された。

同車両駆動用リチウムイオン電池システムは、近畿車輌と共同開発。今回、鉄道車両に必要な大電流充放電特性に優れた同社リチウムイオン電池と、近畿車輌の車両技術を組み合わせ、自己充電型バッテリ電車「Smart BEST」が完成した。

Smart BESTの動力源は、小型ディーゼルエンジン発電機と大容量のリチウムイオン電池を組み合わせたシステムで構成。大容量のバッテリ電源で駆動走行し、バッテリが放電した分だけを小型のエンジン発電機により効率よく充電する。従来型のディーゼルエンジン車両と比較して1両あたりのエンジン出力を1/3〜1/4程度まで低減することができる。

なお、自己充電型バッテリ電車・Smart BESTは、西日本旅客鉄道の山陰本線で走行試験を実施している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る