【クリスマス】宇宙での過ごし方

宇宙 エンタメ・イベント
宇宙飛行士に送れるメッセージカード
宇宙飛行士に送れるメッセージカード 全 8 枚 拡大写真

このホリデーシーズンでも宇宙飛行士たちのミッションは続けられている。NASAの第34探検隊は、宇宙ステーションでクリスマスを過ごすことになる。

6人の乗組員はケビン・フォード司令官を筆頭に、飛行エンジニアのクリス・ハドフィールド、トム・マーシュバーン、ロマン・ロマネンコ、オレグ・ノビツキー、エフゲニー・タレルキンらは任務の少ない日をリラックスして、クリスマスの伝統的な料理を一緒に食べたり、プレゼントを開けたり、それぞれの家族と会話をしたりして楽しんでいる。

12月21日にステーションに到着したハドフィールド、マーシュバーン、ロマネンコは、クリスマスを周回中の乗組員達と共に過ごす。フォード、ノビツキー、タレルキンの3名は、すでに宇宙での感謝祭を過ごした。そしてフォードは11月21日に感謝祭のビデオメッセージを送った。また、NASAの食料科学者、ビッキー・クロエリスは、ステーションの乗組員の為のホリデー料理の準備を検討した。

2000年以来、13の探検チームが宇宙でのクリスマスを祝った。世界各国から勢ぞろいした乗組員達が、ホリデーシーズンを地球軌道を周回しながら過ごしたことになる。

この13年で、アメリカ人、ロシア人、ヨーロッパ人、日本人、そしてカナダ人が宇宙空間を飛行している間に、クリスマスの食事を共にし、プレゼントを開け、家族と会話を楽しんだ。乗組員達はステーションにクリスマスの飾りをして、休暇ムードを盛り上げている。

なおNASAでは、宇宙ステーションで活動を続ける第34探検隊へのクリスマスメッセージを受け付けている。

http://www.nasa.gov/externalflash/postcard/

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る