【東京オートサロン13】スバル、ニュル参戦予定車両などを展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
東京オートサロン2013・スバル ブースイメージ
東京オートサロン2013・スバル ブースイメージ 全 2 枚 拡大写真
富士重工業は、スバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、2013年1月11日から13日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2013 with NAPAC」に出展、その概要を発表した。

ブーステーマは「走りの愉しさを追求し続ける不変の精神〜Proud of BOXER〜」。進化し続けるスバルのラインアップをファッションショーのランウェイ風に展示。車両の向きを一方向に統一し、更に光・音・映像といった演出により、ライブ感と疾走感に満ち溢れた空間とした。

展示車両は、『インプレッサ WRX STI』のニュルブルクリンク24時間耐久レース、IRC参戦車両をはじめ、『BRZ』『XV』『フォレスター』ベースのコンセプトカーが加わりスバルの「走りの愉しさ」を具現化したモデルが勢揃いする。

また会期中は、来季体制発表を皮切りに、全5種類のトークセッションを随時展開。ラリードライバー新井敏弘選手や、SUPER GT、ニュルブルクリンク24時間耐久レースのドライバー達が各ステージを盛り上げる。くわえて、新型フォレスターの性能を実証すべく“世界五大陸10万キロ走破"を目指したプロジェクト「FORESTER LIVE」キャラバンクルーとのライブ中継も予定している。

なお、12月27日からスバルオートサロン特設WEBサイトがオープン。リアルタイムにイベント会場の写真などがアップされ、来場できない人も現場の臨場感を味わえるほか、トークショーに登壇する辰己総監督、ドライバーの山野選手・佐々木選手、新井選手・吉田選手への質問を募集。いくつかの質問は実際にトークショーにて取り上げられる。また、スバルブースの様子は動画共有サービスの「Ustream」でも配信する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る