【トヨタ クラウン 新型発売】開発責任者「一番きれいなのはサイドビュー」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ クラウン ハイブリッド ロイヤルサルーンG
トヨタ クラウン ハイブリッド ロイヤルサルーンG 全 10 枚 拡大写真

トヨタ自動車が12月25日に全面改良して発売した新型『クラウン』は、フロントマスクが大きく様変わりした。しかし14代目の開発責任者を務める山本卓氏は「デザインで時間かけて造ったのはサイド。サイドビューが一番きれい」と語る。

山本氏は「先代はキャラクターがウェッジシェイプなので、後ろにいくと上がっている。結果として何が起こるかというと尻高感が出る。それをまた『マジェスタ』に使うとどんどんお尻が上がって見えてしまう。販売店からはもっと水平にしてくれと言われていた」と明かす。

こうした現場の声を踏まえ「水平にするために、まずラインをどうやって通すかが重要になった。サイドのデザインに最も時間をさいた。サイドがきれいに仕上がってからフロントとリアを造った」とした上で、「だから一番きれいなのは、本当はサイドビュー。サイドのBキャラクターの通り方、面の入り方が一番きれいです。全幅を(先代の)1795mmから1800mmにして、片側2.5mmずつ出した。それが結構効いている。デザインは1mm単位で変わりますから」と山本氏は強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る