【トヨタ クラウン 新型発売】開発責任者「社長が毎回駄目出しした」

自動車 ニューモデル 新型車
豊田社長と新型クラウン
豊田社長と新型クラウン 全 12 枚 拡大写真

トヨタ自動車は12月25日、全面改良した新型『クラウン』を発売した。14代目の開発責任者を務める山本卓氏は「デザインレビューに豊田章男社長が毎回来て毎回駄目出ししていった」ことを明かす。

山本氏によると豊田社長が最もこだわったのが「サイドビュー」という。「サイドビューのスケッチがクレイモデルの横にあって、そのスケッチとクレイモデルを見比べて、まだこの通りになってないって言って何回もやり直しした」と振り返る。

それでも山本氏は「つらくはなかった」とした上で、「例えば僕がこんなの全然駄目だっていうのはなかなか言いづらい。デザインを造っているのをずっと見ているから。でも社長はちゃんとその時に来て、その時の冷静な目で見て、これは駄目だから変えろとかと言われると、それは正しい。社長だから言えることじゃないですかね」と述べた。

さらに「だからスケッチはやはり大切にしている。デザインの魂はまずスケッチに込められている。そのスケッチをいかに再現するかというのが、デザインをする技術であったり、それを支える生産技術力であったりする。だから、やはりある意味クラウンだから、ということでみんながバックアップしようという気持ちがあったから、今回スケッチにより近いところにもっていけた」と語っていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る