【三菱 MINICAB-MiEV TRUCK 発表】愛称は「電トラ」実質139万8000円から

自動車 ニューモデル 新型車
三菱・ミニキャブ-MiEV トラック
三菱・ミニキャブ-MiEV トラック 全 5 枚 拡大写真

三菱自動車は、『i-MiEV』、『ミニキャブ-MiEV VAN』に続く、新世代電気自動車の第3弾として、軽トラックの電気自動車『ミニキャブ-MiEV トラック』を、2013年1月17日に発売する。

ミニキャブ-MiEV トラックは、軽トラック『ミニキャブ トラック』をベースに、リチウムイオン電池やモーター等『i-MiEV』『MINICAB-MiEV VAN』で実績のあるEVコンポーネントを搭載。一充電走行距離は110km(JC08モード)と軽トラックの一般的な用途に必要な航続距離を確保した。

また、高い環境性能や、貨物積載時でも力強く滑らかに走る動力性能、電気自動車ならではの静粛性、快適性、経済性を両立するとともに、ベース車と同等の積載性能(荷台スペース、積載量)を実現。さらに、自宅や事業所等で充電することで、ガソリンスタンドの少ない地域においても、給油に行く負担を減らすことができる。

なお同社では、ミニキャブ-MiEV トラックを親しみを込めて「電トラ」という愛称で拡販を図っていく。

価格は185万8000円。エコカー減税(免税)及び2012年度クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金(上限額46万円)の対象車となっており、補助金が適用された場合、実質的な車両本体価格は139万8000円からとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  5. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る